麒麟がくるドラマ館の場所はどこ? 岐阜県には3つある?
大河ドラマ「麒麟がくる」久しぶりの戦国時代ですね。

「麒麟がくるドラマ館」発信 可児市、前売り入場券あす発売 https://t.co/AQFxy3nBvr
— 岐阜新聞 (@gifushimbun) September 29, 2019
麒麟がくるの大河ドラマ館は、こちらの6箇所です。
- 岐阜市歴史博物館
- 岐阜県可児市花フェスタ記念公園
- 岐阜県恵那市日本大正村大正ロマン館
- 京都府福知山市光秀ミュージアム
- 京都府亀岡市京都スタジアム内
- 滋賀県大津市は坂本

麒麟がくるドラマ館の場所はどこ?岐阜県に3つ
\2020年の #大河ドラマ は #麒麟がくる/
10/1 #帰蝶丸 解禁&#大河ドラマ館 前売券発売開始✨
今週末の #ぎふ信長まつり では、特典付きの前売券が⁉️前売券買って行かんとね🏃#ねんりんピック PRブースにも来てね♪
「帰蝶丸」の金の麒麟かっこいいな😄(堀)#岐阜市 #鵜飼 https://t.co/Q2EEcPtL1B pic.twitter.com/YTxayWQfW0— 【岐阜市】ねんりんピック岐阜2020岐阜市実行委員会 (@nenrin_gifucity) October 2, 2019

令和2年1月11日(土)~令和3年1月11日(月・祝)
会館の時間は
(予定) 9:00 ~ 17:00
ただ料金が少し違います。前売り券を買うと少し安く買う事が出来ます。
さらに、団体割引だと20名以上で2割引きです
この他いろいろな旅行会社が「麒麟がくる」ドラマ館巡りなどのツアーを組むこともあるので、旅行会社の情報もチェックするといいです。

岐阜県の3つの大河ドラマ館の場所
来年の大河に向けて、いろんなところが光秀推しに!岐阜なら絶対行けるので、大河ドラマ館の前売り券買いました。 pic.twitter.com/Vy3Ycwvy7V
— 花色 (@noshimehanairo) October 6, 2019
まず1つ目が
岐阜市大宮町2丁目18-1
岐阜市歴史博物館2階
(岐阜公園内)
こちらは一番料金が高くて一般で600円。小中学生が300円
公式HP https://www.taiga-kirin-gifu.jp/
2つ目が
岐阜県可児市瀬田1584-1
明智光秀博覧会場内
こちらは100円下がって一般で500円。小中学生が200円
公式HP https://akechimitsuhide.com/
3つ目が
恵那市明智町1304-1
日本大正村 大正ロマン館
大人400円 こちらは 中学生以下は無料だそうです。
https://akechi-mitsuhide.jp/
麒麟がくるドラマ館の場所はどこ?京都府
京都府亀岡市京都スタジアム内
京都府福知山市光秀ミュージアム
その他、滋賀県大津市坂本にも!
大河ドラマ館の場所はわかっていませんが、
滋賀県大津市坂本は明智光秀とゆかりの深い場所です。
こちらの西教寺も有名ですね!
