西郷どんロケ地で『雄川の滝』がキレイ!
西郷どんの始まりのオープニングのタイトルバックで映し出される映像の中に、鹿児島の有名な絶景地で、エメラルドグリーンの滝壺が使われています!
とっても綺麗な場所なので調べてみると「雄川の滝」という名前だということがわかりました!
オープニングに出てくる美しいエメラルドグリーンの滝は「雄川の滝」です。
鹿児島県肝属郡南大隅町という本土最南端の地にあります。
#西郷どん 今回CG多用してないオープニング。桜島、霧島の大浪池・高千穂峰・御鉢、雄川の滝、宮古崎など鹿児島の自然あふれてるの素敵 pic.twitter.com/7m6hCbHLPF
— じろ(26) (@26ooo) 2018年1月7日
西郷どんのオープニングに出てくる滝のロケ地の場所は?

南大隅町の根占地区を流れる雄川上流にある落差46m、幅60mの滝です。
駐車場から滝つぼまでは、約1,200mの遊歩道があり、渓流の音に癒されながら自然と一体になれる癒しのスポットです。
勾配のある遊歩道ですので、トレッキングができるような服装をおすすめします。
また、滝つぼでの遊泳はできません。
鹿児島県のこの場所(位置)にありますよ。

『雄川の滝』の場所・地図がこちらです。
航空写真の地図がこちら
西郷どんのロケ地の『雄川の滝』の映像・動画があった
動画がありました。
とっても綺麗ですね~~♪
実際に見てみたいな~!
今日のメインイベントは西郷どんのオープニングに出ている雄川の滝を見に行くこと。遊歩道を1.2キロ歩いて行くんだけど、川の透明度がヤバいくらい綺麗でした。肝心の滝は、最近晴天続きでちょろっとしてたな〜。 pic.twitter.com/iUu4qHNDCO
— さり (@SARISYURI) 2018年3月30日
今回は記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます。
当サイトでは今後も大河ドラマをもっと深く楽しめるよう新しい情報を配信していきます♪
LINE@にてお友達登録して頂ければ、最新の情報をいち早くお届けできます。
何か気になることや調べてほしいことなどありましたらLINE@にてお気軽にコメントいただけると、記事にしてお伝えしますね!
↓こちらから↓
