西郷どんの動画10話を見逃し視聴する方法!3月11日あらすじ感想まとめ!
西郷どんの動画9話を見逃し視聴する方法!3月11日あらすじ感想まとめ!
2018年のNHK大河ドラマ『西郷どん』の第10話が、3月11日(日)に放送されました。
西郷どんの1話~9話までの動画を見逃した方や
西郷どんの10話を見逃した方がいても大丈夫です。
安心してNHK大河ドラマ動画が視聴できるサービスがあります。
西郷どんの動画視聴方法や、3月11日の第10話のあらすじ・感想をネタバレ紹介しています^^//
西郷どんの動画で10話を視聴する方法
2018年3月11日に放送された西郷どんの10話は『篤姫はどこへ』

9話で西郷吉之助(隆盛)は、ヒー様が一橋慶喜ではないかと気付きます。
ヒー様と西郷吉之助は、この後どんな運命をたどり、どんな関わりとなるのか!?
10話では、その関係がさらに深くなります。
さて
西郷どんの10話を3月11日に見逃した方へ
動画を視聴する方法は2種類あります。
3月17日(土)の再放送を同じNHKのチャンネルで視聴するのもありです。
しかし
- その西郷どんの10話再放送も見なかった方
- 西郷どんの前回の9話が見たい方
- 西郷どんの1話からずっとぶっ通しでイッキ見したい方
にもまとめて動画視聴できる方法があります。
それは、U-NEXT(ユーネクスト)という動画配信サービスで見る方法です。
なぜこれしかないかといいますと・・・
- 今はまだ、レンタルビデオショップに出ていない
- まだ西郷どんのDVDが作られていない
- U-NEXT以外の動画配信サービスではNHK大河ドラマは配信されていない
という状況です。
動画配信サービスとは?
一昔前までは、何か映画や過去のドラマなどを見たかったら、ツ◯ヤとかのレンタルビデオ店で借りて来て見る という方法が一般的でした。

しかし
今は大きく変わってきました。
U-NEXTなどのような『動画配信サービス』が主流になりつつあり、外でDVDやBLU-RAYを借りて来なくても、動画配信んサービスに加入していたら、家にいながら見たい作品を選んですぐに見れるのです。
かなりこのサービス業界は急成長しています。

動画配信サービスには
- U-NEXT(ユーネクスト)
- FOD(フジテレビオンデマンド)
- Hulu(フールー)
- dTV(ディーティービー)
などが有名です。
各社ごとにサービスも充実していて、お試しで登録してその期間は無料で利用できます。(見放題の対象作品はどれも無料)
スマホでも見れるので、外出先や自分の部屋や、布団の中ででも見れて便利なんです♪

西郷どんの動画をU-NEXTで視聴するならこちらから
西郷どんの10話にはビッグなキャストが登場します!
俳優の風間俊介さんです。風間俊介さんは『橋本左内』役。
\“西郷どんツウ”になりもんそ!/
3月、大河ドラマ「#西郷どん」ゆかりの地で、
NHK公開セミナーを開催します。
ただいま観覧募集中!3/25@福井にて橋本左内役 風間俊介さん登場!https://t.co/pVfFUq56yh
— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年3月8日
さらには篤姫の教育役である『幾島』が南野陽子さんキャストで初登場します。

本当はこの幾島キャストは斉藤由貴さんだったのですが・・・不倫騒動で降板されたことも話題になりました。

10話のタイトル『篤姫はどこへ』
西郷どんの動画がすべて視聴できるのが『U-NEXT』(ユーネクスト)です。
詳しくはこちらの記事でもまとめています。
そして早速ですがこちらから西郷どんは視聴できます。
➔西郷どんの動画が見れる『U-NEXT』の公式ページを見てみる
西郷どんの10話のあらすじ
薩摩藩主 島津斉彬は、西郷吉之助に『一橋慶喜』と親しくするようにと命令しました。
9話で、『一橋慶喜』と実は品川宿で会っていたのです。その時はヒー様と呼ばれていました。

吉之助の様子を隠れ見る篤姫。
篤姫(北川景子)はじゃじゃうまだなw
国から手紙がきた篤姫。
実父が亡くなったという知らせでした。
西郷吉之助はヒー様に会うために品川宿へまた行ったのです。
するとやっぱりいたヒー様。(一橋慶喜)

一橋慶喜だと認めたヒー様。
その様子を聞いていたのが・・・風間俊介キャストの橋本左内
タマが病気になって、手当をしたのが
磯田屋の看板娘、女子トーク中。
ほれぼれするほど美しかぁ♡#大河ドラマ #西郷どん#高梨臨 #ふき#田中道子 #たま pic.twitter.com/UmqNUGVGT5— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年3月9日
サケツという西洋の医療行為を行う。
蘭方医だった。
名前は名乗らなかった。でも実は橋本左内。
篤姫がいなくなったのです!!
篤姫はきれいな着物を庶民の女の着物と取り替えて、海に行っていました。
大河ドラマ「西郷どん」
第10回「篤姫はどこへ」本日放送!!斉彬の密偵となった吉之助は
ヒー様の正体を探るため磯田屋へ。
そんな折、篤姫が失踪!一体どこへ…!?BSプレミアム:午後6:00~
総合テレビ:午後8:00~https://t.co/d4DphrXVYU pic.twitter.com/3bNuNMjIUo— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年3月11日
篤姫は海に行っていたのです。

幾島(南野陽子)が登場!!
篤姫の指南役(教育役)です。

京の近衛家からやってきた幾島。
そして篤姫付きの用人になった西郷吉之助。
「もす!もす!」に気が思いやられる幾島。
よっぽど怖いしつけとなりそうだ^^;
「ひか~えよ!西郷」
南野陽子のこの言い方がウケルwwwww
幾島は薩摩の出だったのです。
薩摩の言葉は禁止されました。
そのようなお言葉では笑われるとのこと。
薩摩の恥だと。。。
早速、篤姫への教育は始まりました。
大奥は1000人のお女中がいる。
御台所には器量と才覚が必要だと。
幾島は『老女』になる。
それもすべて篤姫にかかっている。
肝に命じてください!と言われる篤姫。
篤姫と一緒に西郷吉之助も笑顔とお辞儀の練習をすると、篤姫が笑ってしまうw
まだお世継ぎがいません。
将軍家お世継ぎのお子を産むことです。
男女の秘め事が学べぬ!と言われる吉之助。
なんと橋本左内が西郷吉之助をたずねて来たのです!
内密な話と。
福井藩の藩医『橋本左内』と名乗る。
西郷さんのお役目も知っていたのです。
腰の短刀を見て、藩医は表の顔で、裏の顔は藩の密命をうけて動いているのです。
一橋慶喜さまを次の将軍にする密命だったのです。
薩摩は外様大名。
日の本一体の政(政治)をしようとしたのです。
徳川家定はあまり体が丈夫ではないとのこと。
篤姫と結婚してお世継ぎを産んだとしても、家定が亡くなったら、まだ若いお世継ぎ様では無理。
だから一橋慶喜公を次の将軍にしようとしたのです。
その理由を島津斉彬に尋ねた吉之助。
島津斉彬「お篤は不幸になる」
これに吉之助は大きく戸惑うのです。
見逃した方はこちらでどうぞ
今回は記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます。
当サイトでは今後も大河ドラマをもっと深く楽しめるよう新しい情報を配信していきます♪
LINE@にてお友達登録して頂ければ、最新の情報をいち早くお届けできます。
何か気になることや調べてほしいことなどありましたらLINE@にてお気軽にコメントいただけると、記事にしてお伝えしますね!
↓こちらから↓
