いだてん45話の動画!
徳井さんのシーン見逃してもフル視聴OK!
あらすじも紹介しています^^
NHK大河ドラマ「いだてん」
2019年12月1日放送の45話タイトルは
火の鳥
\#いだてん 最終回まであと3回❗️/
1964年東京オリンピックまであと2年❗️#東洋の魔女 のゆくえは❓
聖火リレーはどうなる❓
インフラ整備は間に合うか❓課題が山積み…#田畑政治 復活なるか⁉️
📺#いだてん 第45回「#火の鳥」本日[総合]夜8:00 pic.twitter.com/0Z6E3yjAqA
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) December 1, 2019
いだてんもいよいよ最終回まであと3回になったんですね・・・
(ノω・、) ウゥ・・・
クライマックスに突入したいだてん45話。

目次
いだてん45話(12月1日)動画をフル視聴する方法
大河ドラマ(いだてん)を見逃したり過去動画を視聴する方法は
U-NEXT(ユーネクスト)
という動画配信サービスです。

U-NEXTはこんな風に動画視聴できます
↓↓↓
U-NEXTの公式サイトで詳しく見てみる
↓↓↓


*見放題は31日間いくらでも見放題です♪
一方、【ポイント】と表示されている動画はポイントを使って視聴する必要があります。
大河ドラマの『NHKオンデマンド』作品はポイント視聴になります。


私はもう1年以上使っています。
まじで家族皆んながめちゃくちゃ見てますw
いだてん45話の動画を一番お得に視聴する方法!
“いだてん”は1話は220ポイント(220円分)で見れます。
では、ここからがポイントです!
一番お得に視聴する方法になります。
この順番が私のオススメです!
- U-NEXTにお試し登録(無料)
- 登録したら600ポイントもらえる
- その600ポイントで大河の動画を見る
- 大河ドラマは1話220ポイント
- 2~3日以内に見る
- 他の『見放題作品』ならどれでも見てOK
- お試し期間31日以内に解約するか継続か決める。
U-NEXTはテレビ画面でも見れますよ。我が家はテレビで観ることが一番多いです^^
U-NEXTをテレビで観る方法>>
NHK番組の動画をよく観る方ならこの方法!
NHKの動画に興味がある方におすすめ
NHK特選見放題パックを利用すればお得な料金で観れますよ♪
- お試し期間が終わっても毎月1200ポイントもらえる
- それで『NHK特選見放題パック』の月額972ポイントを払う
- NHK作品が見放題になる♪
なほこ 私もU-NEXTに登録しています。この画像は私のU-NEXT管理画面です。
![]()
*以上は2019年12月現在の配信状況です。配信内容は変更しますのでU-NEXTページでご確認ください。
いだてん45話(12月1日)「長いお別れ」あらすじ
いだてん第45話『火の鳥』
今回の見どころ
☑東洋の魔女の行方は?
☑青果リレーはどうなる?
☑インフラ整備は間に合うのか?
いだてん 第45話 火の鳥
前回、オリンピックの組織委員会の事務総長を下ろされてしまった田畑政治(安部サダヲさん)今回のタイトル「火の鳥」は復活を意味するときによく使われます。
田畑政治は復活するのか、を中心に見ていきます。
そして…田畑は意外と嫌われている、走言われてしまったマーちゃんでしたが、オリンピックの記録映画を撮る予定だった黒澤明は、田畑じゃなければ俺は降りると降りてしまいました。
田畑ははっきり物事を言うから、お腹には嘘がない、そんなまーちゃんについてくる人はいっぱいいるのです。
〇 裏の組織委員会の事務総長まーちゃん
〇 鬼の大松も復活
〇 金栗 四三の足跡も復活

裏の組織委員会の事務総長まーちゃん
田畑政治がオリンピックを語る時にもってきた模型の前でよろこんだのもつかの間、やっぱり、表舞台から降ろされた事実はかわりません。
落ち込んで縁側で煙草をふかしています。
「僕もやめるつもりです、田畑さんと心中するつもりでやってきましたから」
走言いだした岩田(松坂桃李さん)が言い出すと田畑は岩田をひきとめます。
「俺がレールを敷いたから、やろうと思えばだれでもやれる、だけど俺は岩ちんにそこを走ってほしいんだ」
そう言って田畑は、土下座の勢いで畳に頭をつけます。
「じゃあ、これは僕がずっと持っていていいですか」
そういって田畑が置いて行った、嘉納治五郎(役所広司さん)が亡くなった日から動いたままのストップウオッチを田畑に見せます。
「あ~俺それさがしていたんだ」
と言って取ろうとして、ふらついて模型に手をつき田畑がこわしてしまいます。
で・・・また元気なくなっちゃった田畑、来てくれたみんなは仕方なく帰ります。
外に出たみんなを追いかけてきたのは田畑の娘。
「また父のところにきてほしい」
とお願いします。
田畑の事を話しているうちに娘あつ子の口から出た英語の発音を聞いて、オリンピックで外国人をもてなすコンパニオンとして採用されます。
田畑の娘はオリンピックに係り始めましたが、田畑は正式にやめる日が来ました。
田畑の後任を任されたのは、文学界の重鎮与謝野鉄幹と与謝野晶子の次男が担当になりました。
引き継ぎの会見でも田畑はまだやりたい思いをうったえますが、聞く耳を持ってもらえません。
でも裏組織委員会は活発に動いているので、田畑は元気です。
鬼の大松も復活
日本の女子バレーが世界からも東洋の魔女」と呼ばれて70勝と調子をあげているところで、いきなり大松監督が辞めると言い出しました。
大阪まで駆け付けた田畑に大松は言います。
女子選手たちが「東洋の魔女」と呼ばれ始めて急に彼女達がかわいそうになってしまったのだと言います。
同じ年頃の女性たちは恋をして、結婚して、子供を産んでいるのに選手たちは毎日、ボールを受けて回転レシーブやうさぎと日などをしている姿が不憫だというのです。
その頃、岩田は日本に少しでも多くの国を招こうと独立したばかりのアフリカの国に出向いてアフリカの子供達にスポーツの楽しさを教えます。
かつては日本も三島弥彦と金栗 四三の立った二人で参加したオリンピック。
田畑は岩田に負けていられないと、もう一度大松監督に監督に戻ってほしいとお願いに行きます。
大松監督の元には、田畑同様に監督を続けてくれという手紙が5000通も届いていたと言います。
そんな国民の声が届いていても、「河西(安藤サクラさん)はもう30歳、他の選手も後2年待っていたら、婚期を逃してしまう、それでも俺がやると言ったら、こいつらは付いてくるんだ」

選手を思って監督を辞めた大松に、田畑についてきた妻の菊枝(麻生久美子さん)が目標を失った田畑を見てきた想いを語り掛けます。
「体だけ家に帰ってきてもダメ、心が置き去りにされていては帰ってきたことにならない」
そこにいた大松の奥さんにも、菊枝は「そうでしょう」と語りかけます。
大松の妻も同じ思いでした。
菊枝は今度は選手たちにも何か言うように促します。
「青春を犠牲にしている、そう言われるのが一番嫌いです」
河西の言葉に驚いたように顔をあげる大松監督です。
「私たちは青春を犠牲にしてない、今が…バレーボールが青春だから」
河西の言葉にチームの仲間たちも口々に
「バレーボールをやっている時間こそが青春だ」
「恋愛や男性や、ドライブよりも青春だ」
「軟弱な男より、俺についてこいっていう男のほうがいい」
彼女達は涙ながらに、大松の優しさから出た言葉だから言えなかった思いを口々に大松にぶつけます。
「俺についてこい」喉まで出かかって言えない大松に田畑はボールをぶつけ「自分で決められるだけいいじゃないか、俺はもうやれん、だから貴様に託しているんだ、オリンピックを」
田畑の「喝」と選手たちの想いを受け止めた大松は叫びます。
「俺についてこい!その代わり俺がお前ら全員を結婚させてやる」
「『私たちは青春を犠牲になんかしてない!』という #安藤サクラ さんの叫び。演出は大松と魔女たちの距離を制御するだけで、#河西昌枝 の感情表現は安藤さんに託しました。『みんなの芝居に触発された』と語る彼女の演技は本物をのぞくような鮮度を放ち、圧倒的でした」(演出 一木正恵)#いだてん pic.twitter.com/ehdUBvLM8k
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) December 1, 2019
大松の元で再始動した東洋の魔女をみながら、田畑は女子選手たちの変化を感じます。
「メダルなしでは日本に帰れない」そう叫んだ人見絹江、お守りを飲みこんで泳いだ前畑秀子、そして「女子はオリンピックに出られないんですか」そう呟いたシマ。
男子とは違う、女たちの想いも田畑はひしひしと感じていました。
金栗 四三の足跡も復活
岩田がコンパニオン募集の面接をしていると、若い女性が来る所に足袋をはいたおじいちゃんがやって来て、聖火リレーに参加したいと言い出します。
岩田はその人が誰かわからないので、追い返そうとすると「これを田畑さんに」とある紙を渡されます。
「#田畑政治 の豪腕と #川島正次郎 の衝突は必然でした。しかし裏に回ったからこそ、本当にやるべきことが見えた。田畑宅で生まれた聖火リレー構想は #金栗 の“暴走”にアシストされ、田畑の願いをストレートに宿す。どん底から放つ逆転ホームランです」(演出 一木正恵)#いだてん pic.twitter.com/vfcDFiQeN0
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) December 1, 2019
その話を田畑にしにいくと、その人が金栗 四三だという事がわかります。
金栗 四三が岩田に渡したのは、金栗四三が日本中を走り回った足跡です。
田畑はこの足跡を4つのルートにわけて、聖火リレーを回ろうというはなしになりました。
でも金栗 四三が聖火ランナーになりたいというのには、田畑はOKしませんでした。

✨#いだてん 公式サイト #IDATEN倶楽部♣を更新🏊🏻♂
「#松坂桃李&#松重豊 インタビュー」
チーム田畑の中心人物 #岩田幸彰 と #東龍太郎 を演じる松坂さん、松重さんに役について、田畑の魅力についてうかがいました。https://t.co/Q7EpTHuwR4— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) December 1, 2019
田畑が抜けて向かい風をひとりでうけている東都知事(松重豊さん)は田畑の家にも入る事を戸惑ったり、マリーの店でも自分の悪口を言われていてさみしそうです。
「川島に杯を突きつけられ、#まーちゃん を裏切ることになってしまった #東龍太郎。楽しげな裏組織委員会を垣間見ながら、声をかけられず酒瓶を落とす場面は、しゅん巡する心の内が表現されています。#田畑 を友として慕う東の本心が伝わり、すべてが救われる気がしました」(#松重豊)#いだてん pic.twitter.com/fHhgIvGiUd
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) December 1, 2019
そしていなくなった五りん(神木隆之介さん)は、なぜか「東京五輪音頭」を歌う三波春夫の弟子になって年末の紅白にでていて、志ん生(ビートたけしさん)たちを驚かせます。

いだてん45話前回までの視聴者の感想は?
Twitterより抜粋させていただきました。
#いだてん あと三回なんて寂しい。近現代であるが故の学びの多さをひしひしと感じている。苦しい回では「うわ、つらい。なんとかなってほしい」と願わずにいられないが、すでに起こってしまった、確定した未来の先を私たちは生きているのだ。そしてこれからの未来は私たちが作るのだと自覚させられる。 https://t.co/X0NrEcnfru
— 野木亜紀子 (@nog_ak) December 1, 2019
昨日国立競技場が完成したニュースを見て複雑な心境になった。早く完成したということはそれだけ多くの人々が無理をしたということ。なんだかなぁ。
いだてんが2020の問題点を見事にあぶり出していて、毎回感心してるよ。— ⁽˙³˙⁾◟( ˘•ω•˘ )◞⁽˙³˙⁾きいろいすまほ (@kiiroi_sumaho) December 1, 2019


いっそ麒麟が放映できるようになるまで、いだてん番外編とかで続いてもいいよ~
「いだてん」45話のサブタイトルは『火の鳥』ですね。
火の鳥といえば・・・ ロシアの作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキー作曲のバレエ作品。
そしてそれに影響を受けた手塚治虫が手がけた漫画作品です。

見逃した方は、こちらで動画をフル視聴できますよ。