いだてん第34話「226」の見逃し動画とあらすじを紹介!
今回の見どころ
〇2・26事件勃発新聞社も襲われた!
〇戒厳令下の日本にラトゥールがやってきた!
〇東京オリンピックに向かう四三、幾江の気持ち
〇2・26事件
待ってました #清さん❗
戒厳令下の東京。来日したラトゥールを案内するため、有能な運転手が必要に。東京中の道を知り尽くした清さんに、白羽の矢が立つ💪🏼❗️📺 #いだてん 第34回「226」本日[総合]夜8:00 pic.twitter.com/n8jinomxQJ
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) September 8, 2019

目次
いだてん34話のあらすじ【9月8日放送】
永井荷風さんというこの時代の作家が小雪の降る中、軍人が靴音を響かせて行進する姿を「断腸亭日乗」という後に歴史の裏付けになるとも言われた本に書いています。
田畑政治(阿部サダヲさん)は妻菊枝(麻生久美子さん)に起こされて外に出ると陸軍将校たちが異様な雰囲気で更新する姿を見ます。
新聞社では緒方(リリーフランキーさん)が号外を出す準備をしています。
「#二・二六事件 で新聞社を占拠した将校に向かっていく #緒方竹虎 を演じるにあたって、格好よさだけではなく、極度の緊張に震えている様子がでるように意識しました。彼の人間味が伝わればと思います」(#リリー・フランキー)#いだてん pic.twitter.com/Uv3cvx5MGF
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) September 8, 2019
その時はまだ陸軍将校たちが、クーデターを起こした以外何もわかっていません。
分かる限りの情報を集めて号外を出すと話している中、田畑は外を見て叫び声をあげます。
周りは「どうした?」と聞きますが、あのおしゃべりな田畑が説明できない状態です。
クーデターを起こし青年将校たちが入ってきて「国賊新聞社に天誅を与える」すでに高橋是清(萩原健一さん)を殺害してきたことを対応した緒方に話します。
田畑はオリンピックに夢中で、「日本のためには何にもならないけど「みんなを元気にする」スポーツへの協力を高橋是清に頼んダ時にうるさいことを言わずに大金を出してくれました。
高橋是清がお金を出してくれたから水泳ニッポンの快進撃が出来たのです。
緒方は体を張って記者たちを守ろうとして代表者と話し、記者や中にいる女性たちを外に出してもらえるように頼みます。
「みんな外に出ろ」緒方の言葉に「権力に屈するんですか」そう叫ぶ者もいました。
入ってきた陸軍の軍人は写真選びのために吊るしてあった写真を床にばらまきオリンピック選手たちの写真を踏みつけます。
さすがに田畑は、この行為に怒り軍人に突進します。
田畑が気が付いた時には頭に包帯を巻いて眠っていました。
戒厳令の中IOCが視察に来る
菊枝に起こされて目が覚めると嘉納治五郎(役所広司さん)のお使いの人が来てIOCのラトゥールが来ることになったと伝えられます。

実は「マーちゃん起きて」と言われたら起きた姿にまだかわいい新婚夫婦という姿が見えました。
使者が帰ったあと、田畑は菊枝に「俺は…怖い。俺がかかわった政治家は高橋是清さんも犬養毅さんも次々に殺された」次は自分の番なのではないかという思いを菊枝に言うと、菊枝はだったら辞めたらいいと静かに言います。
「アイロンをかける、タバコの向きを変える一連の“さばき”に #菊枝 の慈愛を込める。アイロン、ベルギー国旗、#田畑 の服、新聞、灰皿。これらの配置こそ演出のすべてでもあります。どんな動きも一瞬で把握する #阿部サダヲ さんが『繊細で難しい』とこぼすほどでした」(演出 一木正恵)#いだてん pic.twitter.com/Kh1ayK20L9
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) September 8, 2019
記者もオリンピックもどちらもやめられない田畑はその足で嘉納治五郎の元に向かいます。
街の中は反乱軍がみんなに圧力をかけています。
「こんな状況の中でオリンピックなんかやれるのか」田畑は嘉納治五郎に問いかけます。
「やるんだよ!どんな状況でも!」嘉納治五郎の一歩も引かない様子に田畑もやる気になります。
ラトゥールがやって来て案内係は田畑、嘉納治五郎が用意した車は清さん(峯田和伸さん)の引く人力車です。
#治五郎 らが制作した写真集「日本」。治五郎は日本を世界に知ってもらう必要性を早くから感じており、以前にも「TOKYO」という写真集を制作しています。「日本」「TOKYO」の実物は筑波大学で年内展示されています。#いだてん pic.twitter.com/qANEsmjB7X
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) September 8, 2019
神宮にある競技場を案内し清さんは、関東大震災の時5000人の避難民がここで暮らし、運動会で元気を取り戻したことを話しました。
歌舞伎・水泳プール・落語の小屋に回った後清さんは「目黒のさんま」の演目を話した孝蔵(森山未來さん)に「世の中はちっとも明るくならない」せめて芸の力で笑わせてくれと頼んでいました。
清さんの人力車に乗って次の目的地に向かう先に軍人たちが歩いていました。
清さんはそれを避けるように路地裏に入ります。
「#ラトゥール は私の母国・ベルギーでとても尊敬されている人。その彼を日本のドラマで演じることができ、光栄でした。大都市・東京での1か月におよぶ滞在と仕事はそれ自体が冒険でしたが、すばらしい共演者と撮影クルーのおかげで、忘れられない経験になりました」(#ヤッペ・クラース)
#いだてん pic.twitter.com/XAvdBTdsuw— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) September 8, 2019
IOCのラトゥールは、路地裏で遊ぶ子供達が走ったり、ゴム飛びをしたり、馬飛び、かけっこを事も達が楽しんでいる様子を見て「下町オリンピックだ」と言ってみんなが楽しめるオリンピックを楽しそうに見て次のオリンピックは東京と決めたようでした。
熊本の母幾江の想い
東京オリンピックが決まり、熊本の四三(中村勘九郎さん)のところにも嘉納治五郎から協力してほしいと手紙が来ます。
四三は幾江(大竹しのぶさん)に許可をもらいます。
幾江は静かに「行けばいい」と言ってくれました。
幾江から何を家われるかドキドキしていた四三は「4年くらいいなくてもさみしくないでしょう」と言ってしまいます。
けれど大切な一人息子を亡くしその嫁だったスヤ(綾瀬はるかさん)を家族として引き取りその相手に四三を跡取りとして認め長い月日を過ごしてきた幾江にとって四三はもう大切な家族でした。
幾江はその事を厳しい言葉で伝えます。
「稼業もまともにできない、働かない、走ってばかりの息子でも家にいなかったら寂しいに決まっている」
幾江の言葉に感激して抱き着く四三、周りは笑いに包まれました。
「初めて #四三 に本音をぶつけ、取っ組み合いになるシーンは、本当に切なく、温かく、心洗われる思いでした。こんなシーンを書ける #宮藤官九郎 さんはすごいです。#勘九郎 さんとも、もうすっかり本物の親子になってしまいました。うれしかったなぁ。幸せな時間をありがとう」(#大竹しのぶ) pic.twitter.com/3NYzvjdX6e
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) September 8, 2019

もう金栗の家とは家族同然だったと四三にはもっと早く気が付いてほしかったです。
いだてんの34話(9月8日放送)動画を見逃し、再視聴する方法
いだてんの見逃し動画を視聴できるのは
U-NEXT(ユーネクスト)
という動画配信サービスです。

紹介動画がこちらです。
↓↓↓
こちらの公式サイトだともっと詳しく説明されています。
U-NEXTの公式サイトを見てみる↓↓
大河ドラマ(いだてん34話)U-NEXT動画

しかしポイントを使わないと見れない動画があります。
『NHKオンデマンド』作品はポイント視聴になります。

いだてん34話の動画をお得に視聴する方法!
“いだてん”は1話は216ポイントで見れます。
この順番でやってみましょう。
- U-NEXTにお試し登録(無料)
- 登録したら600ポイントもらえる
- その600ポイントで大河の動画を見る
- 大河ドラマは1話216ポイント
- 2~3日以内に見る
- 他の『見放題作品』ならどれでも見てOK
- お試し期間31日以内に解約するか継続か決める。
テレビでも見れますよ。

NHKの動画に興味がある方におすすめ
NHK特選見放題パックを利用すればお得な料金で観れますよ♪
- お試し期間が終わっても毎月1200ポイントもらえる
- それで『NHK特選見放題パック』の月額972ポイントを払う
- NHK作品が見放題になる♪
なほこ 私もU-NEXTに登録しています。この画像は私のU-NEXT管理画面です。
![]()
*以上は2019年5月現在の配信状況です。配信内容は変更しますのでU-NEXTページでご確認ください。
取り上げたかった。
歴史に名前を残さないような人ひとり、一人の功績があって大きな事業を
成し遂げられるというのも感じました。
後はやっぱり大竹しのぶさんの演技は本当に素敵でした。