いだてんの8話(2月24日)動画を見逃したらここで見れる
#スヤ が結婚…。相手はとなり村一番の名家・池部家の跡取り息子。
義母となる #池部幾江 役で #大竹しのぶ さんが初登場✨📺#いだてん 第8回「#敵は幾万」本日[総合]夜8:00 pic.twitter.com/XjYjCMGX3L
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年2月24日
目次
いだてんの8話(2月24日放送)動画を見逃し、再視聴する方法
いだてんの見逃し動画を視聴できるのは
U-NEXT(ユーネクスト)
という動画配信サービスです。
U-NEXT愛用者はこうやって動画視聴されています。
紹介動画がこちらです。
↓↓↓
こちらの公式サイトだともっと詳しく説明されています。
8話をU-NEXTで見る↓↓
大河ドラマ(いだてん8話)U-NEXT動画

しかしポイントを使わないと見れない動画があります。
『NHKオンデマンド』作品はポイント視聴になります。

いだてん8話の動画をお得に視聴する方法!
“いだてん”は1話は216ポイントで見れます。
この順番でやってみましょう。
- U-NEXTにお試し登録(無料)
- 登録したら600ポイントもらえる
- その600ポイントで大河の動画を見る
- 大河ドラマは1話216ポイント
- 2~3日以内に見る
- 他の『見放題作品』ならどれでも見てOK
- お試し期間31日以内に解約するか継続か決める。
テレビでも見れますよ。

NHKの動画に興味がある方におすすめ
NHK特選見放題パックを利用すればお得な料金で観れますよ♪
- お試し期間が終わっても毎月1200ポイントもらえる
- それで『NHK特選見放題パック』の月額972ポイントを払う
- NHK作品が見放題になる♪
なほこ 私もU-NEXTに登録しています。この画像は私のU-NEXT管理画面です。
![]()
*以上は2019年1月現在の配信状況です。配信内容は変更しますのでU-NEXTページでご確認ください。
いだてん第8話(2月24日)『敵は幾万』あらすじ
いだてん第8回敵は幾万
不思議な組み合わせの3人が何やら酒宴の真っ最中! 一体何を話しているのでしょうか? 夜8時をチェック!
📺#いだてん 第8回「#敵は幾万」本日[総合]夜8:00
お楽しみに! pic.twitter.com/FH1RYvzMg3— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年2月24日
兄ちゃんがお金を工面してきた
オリンピックの出発が近づき、その費用の工面に焦り始めた四三(中村勘九郎)は大会でもらった優勝カップを質に入れようと街に出たところ、兄実次(中村獅童)が東京に出てきました。
実次の寮にやってきて現金1800円の束を四三の前に見せます。
「田んぼを売ってしまったのか」四三の言葉に、実次はスヤの嫁入り先の池部の家に借りた事情を話します。
始めは反対していた、池部の母(大竹しのぶ)もスヤ(綾瀬はるか)の頼みならと言って「金栗の田んぼを買い、その田んぼを金栗に無料で貸す」そういって金を用意してくれました。
味方も幾万
実次の金をみて、学校の友達の野口源三郎(永山絢斗)たちが、全国の高等師範学校に呼び掛けて、四三のオリンピック参加のための資金集めをしてくれいた事を話します。
集まった金額は1500円、目の前に見せられて四三は目を丸くしておどろきます。
実次は足りない300円を出す事に決まり笑顔です。
四三は、全国から四三のために資金を寄せてくれた人たちの名簿を見て喜びをかみしめています。
実次が、東京高等師範学校の教授たちと話している間、四三は、スヤに手紙を書こうとしますが、なんて書いたらいいのか、言葉が出てきません。
次の日、熊本に帰る兄を東京見物に連れて行きながら、浅草の高い建物に上り、遠くに富士山が見えます。
そこで、四三は「結果を出せなかったら」と弱音を言います。
実次は昨日、教授たちの言葉「何があってもオリンピックの1号は金栗四三だ」という言葉が頭に残っていたのか「お前があきらめたら後が続かない、勝とうと思うな!」と言って励まし帰っていきます。
見送ったその足で四三が足袋屋に行くと、店主の黒坂(ピエール瀧)がオリンピックで使うための足袋と日の丸がついたシャツをプレゼントしてくれました。
一方、家族の反対を押し切ってオリンピックに参加する三島弥彦(生田斗真)は、「三島家の恥」とまで言われ、母にこれ以上話す事も出来ず、家を出る弥彦。
お手伝いのシマ(杉咲花)は、そんな弥彦と母和歌子(白石加代子)を心配します。
兄が熊本に帰る頃、スヤは、四三の活躍を願いながら池部の家に嫁ぐ祝言(結婚式)を迎えます。
四三は、オリンピックへの壮行会でスヤから教えてもらった歌を、スヤを思いながら歌います。
そして日課の水浴びの中、ひとすじの涙を流す四三です。
オリンピックに向けての旅立ち
ストックホルムオリンピックに向けて #四三 と #弥彦 が旅立った新橋駅。2人を見送ろうと #天狗倶楽部 をはじめ、多くの人々が駆けつけ黒山の人だかりになったこと。「#敵は幾万」の大合唱に見送られたことが記録に残っています。 pic.twitter.com/BEsaz27bHN
— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年2月24日
旅立ちの日、「敵は幾万」と言う歌に見送られて四三、弥彦、大森(竹野内豊)安仁子(シャーロットケイトフォックス)がオリンピックに向かいます・・・嘉納治五郎(役所広司)も行く予定ですが。
列車が走り出すその時、弥彦の元にシマが、弥彦の母の手を引っぱって走ってきます。
母は、弥彦のために日の丸を縫い付けたシャツを渡します。
三島の家のものとして、許すことが出来ない気持ち、母として応援したい気持ちだったのですが、「あなたは三島家の誇りです」そう言って送り出してくれた母。
列車を追いかけ、倒れるまで追いかけた母の弥彦を呼ぶ声に、弥彦は、泣きました。
さて、#いだてん 第8回をご覧いただきありがとうございました。
「おまんさぁは三島家ん誇りなんじゃから。弥彦…身体ば大事にしやんせ」母 #和歌子 の愛情あふれる言葉と手製のユニフォームを胸に抱き #弥彦 はストックホルムへ旅立ちました。 pic.twitter.com/JKiNS6I9RM— 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) 2019年2月24日
「我が子に感心のない親はおらんですよ」四三は、弥彦に語りかけます。
感動的な旅立ちの後は、新聞記者たちの質問攻めにあう弥彦と四三。
弥彦は、インタビューには慣れたものでスラスラ言葉が出ますが、四三は相手の言葉に頷くだけです。
記者(山本美月)の質問が終わりカチカチになっていた四三の元に可児助教授がやってきました。
見送りで乗り込んだという別の車両には、旅のお金を集めてくれた東京高師の仲間たちもいます。
どこまで一緒に行くのかわかりませんが、やっと四三も安堵の表情です。
でも・・・なぜか乗るはずだった嘉納治五郎先生は、ホームでジタバタしています。
なぜなのかは、次回のお話で!

見逃した方はこちらでどうぞ

「さらばシベリア鉄道」でちょっと喜んでいます。