西郷どん42話(11月11日)の動画見逃したらここ
西郷どん 第42話

西郷どん42話のタイトルは『両雄激突』
\まちがい探し/
難易度 ★☆☆☆☆本日【総合】午後1:05〜第41回「#新しき国へ」再放送!#大河ドラマ #西郷どん#鈴木亮平 #西郷隆盛#瑛太 #大久保利通#一度かぶってみたかったでごわす pic.twitter.com/KECRmJxvL5
— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年11月10日

今回のタイトル『両雄』とは、まさか西郷隆盛とともに助け合って来たあの人物か!?
ついに西郷どんも終盤の激しい展開に突入してきましたね。
お楽しみください!
そ郷どん42話をリアルタイムで見逃してしまっても大丈夫ですよ!
目次
大河ドラマ『西郷どん』の見逃し動画をお得に安全に見る方法
なほこ 再放送が土曜日にありますよ大河ドラマは毎週日曜日に放送されますが、見逃してしまったら、6日後の土曜日に『再放送』があります。
再放送:毎週土曜日
(13:05~13:49)[/aside]
なほこ
- 再放送も見逃した
- 過去のあの回を見たい
- 気になるキャストの登場回を見たい
などあるかと思います。
そんな時、この方法で西郷どんの過去の放送回が全部見れますよ。
西郷どんが見れる動画配信サービスはどこ?
違法にアップロードされた動画ではなく、安全にフルで西郷どんが見れる公式の動画配信サービスはどこなのか?
動画配信サービス 西郷どん配信 U-NEXT ◯ FODプレミアム ❌ Hulu ❌ ビデオマーケット ❌ dTV ❌ auビデオパス ❌
西郷どんや朝ドラのような『NHKオンデマンド作品』を動画配信しているのは
現在U-NEXTだけなのです。西郷どんの見逃し動画を視聴できるのは
U-NEXT(ユーネクスト)
という動画配信サービスです。
![]()
NHKの動画はポイント視聴作品
なほこ U-NEXTはお試し登録すると【見放題】作品はいくらでも31日間に無料で見れます。しかしポイントを使わないと見れない動画があります。
『NHKオンデマンド』作品はポイント視聴になります。
![]()
ずばり!こうやってお得に視聴できる!
西郷どんは1話は216ポイントで見れます。
この順番でやってみましょう。
- U-NEXTにお試し登録(無料)
- 登録したら600ポイントもらえる
- その600ポイントで大河の動画を見る
- 大河ドラマは1話216ポイント
- 2~3日以内に見る
- 他の『見放題作品』ならどれでも見てOK
- お試し期間31日以内に解約するか継続か決める。
![]()
テレビでも見れますよ。
もっと沢山見たい方は!
- お試し期間が終わっても毎月1200ポイントもらえる
- それで『NHK特選見放題パック』の月額972ポイントを払う
- NHK作品が見放題になる♪
なほこ 私もU-NEXTに登録しています。
この画像は私のU-NEXT管理画面です。![]()
*以上は2018年7月現在の配信状況です。配信内容は変更しますのでU-NEXTページでご確認ください。
西郷どん第42話『両雄激突』のネタバレと感想
第42回「#両雄激突」本日放送!!
留守政府を担う西郷たちは近代化政策を推し進める。
そこに大久保が帰国するも、政府に居場所はなかった。
内政改革を急務と考える大久保は、西郷との対立を深めていく…。
BSプレミアム:午後6:00〜
総合テレビ:午後8:00〜https://t.co/N6ZVqOKIWf pic.twitter.com/IIrBeUZ3er— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年11月11日
西郷どん第42話両雄激突
けんかをしながらもどこかお互いを頼ってきた西郷隆盛(鈴木亮平)と大久保利通(瑛太)でしたが。列強ひしめく欧米において日本の存在はあまりにも軽く扱われるものでした。
そんな悔しい思いをして戻ってきた大久保利通と民の暮らし、命を一番に考えてきた西郷隆盛の気持ちがぶつかり始める42話です。
旅立つ菊次郎
異国で学びたいといった菊次郎(城桧吏)は、上京し父の長屋で琴(桜庭みなみ)の息子で従兄に当たる市来宗介(前川優希)と英語を学び留学に備えています。
そんな中で、西郷隆盛が菊次郎に教えたのは農業の大切さ「国が富むという事は、皆が腹いっぱい飯を食えること」西郷は菊次郎にアメリカの大規模な農業のやり方を学んできてほしいと告げます。
留学の支度を整え、菊次郎は宗介と旅立っていきました。

メンバー一新で新しい留守政府
\フォトギャラリー公開!/
第42回「#両雄激突」を写真でプレイバック!
あのシーンの余韻、味わいもんそ。#大河ドラマ #西郷どんhttps://t.co/LzCTtA5zst pic.twitter.com/Lm2uuBwknu— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年11月11日
近代化が遥かに進んだ欧米に渡った大久保利通は、今の日本の小ささを骨身に染みる程に実感していました。
10か月の予定が1年経っても戻れない理由は不平等条約を改めさせるどころか、対等の立場として話し合えるところから始めない事を実感していたからでした。
西郷隆盛は、大久保利通からの手紙でその苦労を感じ、政府を守って行かなければと、心を決めたところに、長州藩出身の井上馨(忍成修吾)が大蔵省の権威を振りかざし私腹を肥やしていると江藤新平(迫田隆也)がその証拠の文書を西郷隆盛に見せてきます。
山形有朋に続く長州の不祥事を江藤たち佐賀・高知出身の内閣のメンバーは責めます。
西郷隆盛は、井上馨を辞職させてしまいました。岩倉具視(笑福亭鶴瓶)たちが出かける時政府の中身は変えるなと言われていましたが、民の金で私腹を肥やす長州の二人を許すわけにいかなかった西郷です。
変えるなと言われた内閣の人事を西郷は一新し、民の為に板垣退助・江藤新平・後藤象二郎・大木喬任らで行った新政府は学校教育・地租改正・徴兵令に加えて、富岡製糸場・鉄道の普及・太陽暦・裁判所の設置などを手掛ける素晴らしい政府だったといいます。
「国を守る気持ちに身分は関係ない、誰もが望ものになれる」そんな日本を西郷は目指していました。
対立する西郷隆盛と大久保利通
そんな時に起こったのが、明治天皇が住む屋敷から火の手が上がり、天皇陛下を助けようとした西郷は倒れてしまいました。
そんな時大久保利通が予定よりも8か月も遅れて何の成果も上げられず戻ってきた大久保に新政府の中での席はありませんでした。
海外に渡りそのすごさを目の当たりにした大久保は欧米に負けない国造りを目指したいようですが、今の中身を整えようとする留守政府を追い出してほしいと静養中の西郷に言ってきます。
民主的にみんなで話し合いながら作る国造りを大切にしたい西郷。ドイツのビスマルクのように独裁的な手腕で国をまとめることがいいと言いだす大久保と真っ向からぶつかってしまいます。

戻ってきた岩倉たち
そんな時、朝鮮が日本に対して難癖をつけてきました、西郷は闘うよりもまず話し合いたいと、朝鮮へ自分を派遣してもらうように手はずを整えていました。そこへ戻ってきた岩倉具視・伊藤博文・木戸孝允が戻ってきます。
また料亭で酒を飲みながら、クビになった山形有朋・井上馨らの復帰に尽力してほしいという訴えを聞き、西郷と対立した大久保の話を聞く岩倉。
そして岩倉具視らを交えた会議のさなか朝鮮に住んでいる民を守りたいから、自分を派遣してくれと言った西郷の派遣を大久保は反対します。
見逃した方はこちらでどうぞ