西郷どん34話の動画(9月9日放送)糸の誓い
西郷どん 第34話

西郷どん34話のタイトルは『将軍慶喜』
第34回「#将軍慶喜」本日放送!!
若き将軍・家茂が亡くなり、慶喜が将軍の座につく。
吉之助らは四侯会議を開いて幕府をけん制しようと図るが、
結局は慶喜の意のまま。ついに、武力倒幕を決意する…!BSプレミアム:午後6:00〜
総合テレビ:午後8:00〜https://t.co/ImMq40zDwW pic.twitter.com/VSuw7QWNUI— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年9月9日
そんな西郷どん34話をリアルタイムで見逃してしまっても大丈夫ですよ!
目次
大河ドラマ『西郷どん』の見逃し動画をお得に安全に見る方法
なほこ 再放送が土曜日にありますよ大河ドラマは毎週日曜日に放送されますが、見逃してしまったら、6日後の土曜日に『再放送』があります。
再放送:毎週土曜日
(13:05~13:49)[/aside]
なほこ
- 再放送も見逃した
- 過去のあの回を見たい
- 気になるキャストの登場回を見たい
などあるかと思います。
そんな時、この方法で西郷どんの過去の放送回が全部見れますよ。
西郷どんが見れる動画配信サービスはどこ?
違法にアップロードされた動画ではなく、安全にフルで西郷どんが見れる公式の動画配信サービスはどこなのか?
動画配信サービス 西郷どん配信 U-NEXT ◯ FODプレミアム ❌ Hulu ❌ ビデオマーケット ❌ dTV ❌ auビデオパス ❌
西郷どんや朝ドラのような『NHKオンデマンド作品』を動画配信しているのは
現在U-NEXTだけなのです。西郷どんの見逃し動画を視聴できるのは
U-NEXT(ユーネクスト)
という動画配信サービスです。
![]()
NHKの動画はポイント視聴作品
なほこ U-NEXTはお試し登録すると【見放題】作品はいくらでも31日間に無料で見れます。しかしポイントを使わないと見れない動画があります。
『NHKオンデマンド』作品はポイント視聴になります。
![]()
ずばり!こうやってお得に視聴できる!
西郷どんは1話は216ポイントで見れます。
この順番でやってみましょう。
- U-NEXTにお試し登録(無料)
- 登録したら600ポイントもらえる
- その600ポイントで大河の動画を見る
- 大河ドラマは1話216ポイント
- 2~3日以内に見る
- 他の『見放題作品』ならどれでも見てOK
- お試し期間31日以内に解約するか継続か決める。
![]()
テレビでも見れますよ。
もっと沢山見たい方は!
- お試し期間が終わっても毎月1200ポイントもらえる
- それで『NHK特選見放題パック』の月額972ポイントを払う
- NHK作品が見放題になる♪
なほこ 私もU-NEXTに登録しています。
この画像は私のU-NEXT管理画面です。![]()
*以上は2018年7月現在の配信状況です。配信内容は変更しますのでU-NEXTページでご確認ください。
西郷どん第34話『将軍慶喜』のネタバレと感想
34話『将軍慶喜』
\次回の #西郷どんの目線 は…?/
第34回「#将軍慶喜」を予習しもんそ。
亮平どんが語る、次回の見どころは・・・!?#大河ドラマ #西郷どんhttps://t.co/OvWJZd2ozj pic.twitter.com/BfvCbi3HIo— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年9月2日
西郷どん第34回将軍慶喜
34話は大政奉還が描かれる回です。
幕府の長州征伐は、圧倒的な幕府軍の数ではありましたが、西郷(鈴木亮平)や龍馬(小栗旬)が長州に強力な武器を与えたことにより、次々に幕府軍を破って行きます。
そして幕府軍の頂点で会った徳川家茂の死によって、朝廷を通じて一時休戦。
仲の悪かった慶喜(松田翔太)に家茂は、「徳川を頼みます」と言って息を引き取ります。
その知らせを聞いた岩倉具視(笑福亭鶴瓶)の家に集まった大久保(瑛太)、勝海舟(遠藤憲一)らは、徳川の力が弱まっていて今が責めるタイミングと話し合っているところに西郷も来ます。
\罠にかかったお芋さんメイキング/
岩倉警備システムを動かしていたのは・・・
実は、スタントチームの人力!
安全第一でございもす。
インスタも見てたもんせhttps://t.co/aXgCzakZlw#大河ドラマ #西郷どん#鈴木亮平 #吉之助#なんべん同じ罠にかかっとんねん? pic.twitter.com/Lms9MGRkKx— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年9月10日
勝海舟は長州軍と幕府軍の間に入って、戦を終わらせるように頑張ったことを西郷たちに話します。
幕府の力が弱まっている今、徳川を継いでも将軍にならないと言っていた慶喜ですが、病の淵にある天皇の願いにより、将軍慶喜となります。

そんな時、天皇崩御、岩倉具視はとても悲しんで「後を追う」とまで言い出しますが、倒幕を望んでいる西郷は、これがチャンスと、あちこちの大名の協力を求め動きます。
西郷が呼び掛けた各地の大名たちが、慶喜のいる京都二条城に集まります。
しかし慶喜は一部を除いた大名たちを、自分の味方にしていたので、西郷たちの計画は失敗に終わります。
そして日本にやって来ているイギリスとも友好的に交流を持ち、自分が日本の代表だと、世界にも印象付けます。
フランスから、武器や船を用意して、慶喜が長州や薩摩を叩く準備もするので、薩摩の領土をフランスにくれと言われています。
西郷の方にもパークスというイギリス人が、協力をするというのですが、「日本の事は日本で解決する、日本はイギリスの物でも、フランスの物でもない」と断りました。
西郷は、「幕府を倒すために徳川慶喜を討つ」と岩倉具視に勅命を出してほしいと言いに行き、大久保は長州に協力を求めに行きます。
薩摩からどんどん武器を仕入れ、弟たちも倒幕の気持ちで盛り上がっています。
でも・・・「日本人同士が争ってどうする」という坂本龍馬は、戦をせずに幕府を終わりにすることを考えていて、策があると言っています。
慶応三年(1867年)10月13日、慶喜は突然、徳川家康から260年続いた徳川による政治の中心を、「朝廷と手を取り合い一緒に行うことにした」と言って、権力の中心を天皇に戻します。(大政奉還)

しかし倒幕の気もちでいた西郷に、龍馬が「慶喜も色々辛かっただろう」と声をかけた時、西郷は、大政奉還の裏で動いたのは龍馬であると気が付いてしまいました。
仲のいい友達のつもりでいる龍馬は、西郷の家の雨漏りを例に出して「これで日本中の雨漏りも直る」というのですが、西郷はそんな龍馬を非難します。
「武力で徳川を潰さなければ新しい世の中は来ない」(西郷)
「今幕府と戦をしたら、日本中が火の海になり、異国に攻め込まれる」(龍馬)

見逃した方はこちらでどうぞ