西郷どんに俳優の青木崇高さんが出演されていますね。
西郷隆盛の一生を語る上でも、ストーリー全体としても、絶対に欠かすことができない人物のキャストです。
薩摩藩 島津家の
『島津久光』
お由羅騒動のお由羅さまの息子であり
名君である島津斉彬の異母弟であり
側近には大久保利通をもち
西郷隆盛の生涯の敵
と言われた人物です。
\週刊西郷どん最新号お届けしもす!/
ついに、国父が誕生!
その裏にあったのは、正助の命がけの進言。
久光×正助、その関係は一蓮托生となるやいなか!?▼国父様の秘密はコチラからどん!https://t.co/uM5fV025Hd
— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2018年5月27日
西郷どんでは20話からいよいよ薩摩藩を背負って立つ久光候の時代がやってきます!
社会科の歴史の授業で『生麦事件』を覚えていますか?
イギリス人が島津久光一行の行列の前を横切ったとして斬ったことで、大問題になった事件なのですが、あれが久光候が起こした事件だったとは・・・今さらながらに繋がりました(笑)
西郷どんのキャスト青木崇高さん過去の大河ドラマ作品
\西郷どん放送まであと8日!/
母上の愛、しかと受け止めましたぞっ。#NHK #大河ドラマ #taiga #西郷どん #せごどん #segodon#西郷どんカウントダウン開始じゃ#青木崇高 #島津久光#母上の溺愛ぶりがハンパない#この親子に乞うご期待 pic.twitter.com/SFZkdoCEfa— 大河ドラマ「西郷どん」 (@nhk_segodon) 2017年12月30日
1980年3月14日生まれ。
結婚されており、奥さんは優香さんなことも有名ですね。
青木崇高さんといえば『るろうに剣心』のイメージが強いんですが、最近はたくさんの作品に出演されて大活躍。
NHK作品は
朝の連続テレビ小説『ちりとんてん』や
大河ドラマ『龍馬伝』
大河ドラマ『平清盛』
に出演されていました。
ということで、今回の『西郷どん』で大河ドラマは3作品目です。
青木崇高さんの島津久光への想い
「一般的に久光は、(兄)斉彬より劣る弟といったイメージがあります。でも、彼の生涯を調べると、廃藩置県への抗議の意味を込めて、自宅の庭で夜通し花火を打ち上げたなど
豪胆さをうかがえる逸話がたくさん残っています。
僕にはどの逸話もとても人間らしく、愛おしく感じられるので、久光の人間くさい部分がしっかりと伝わるように表現していきたいと思います。
青木崇高さんが語る西郷どん久光の見どころ
西郷どんで青木崇高さんがおもしろい見どころの見解を話されています。
「今作では、斉彬と西郷は『光』
久光と大久保正助は『影』
の存在として対照的に描かれています。
西郷に対し、幼少期からライバル心を燃やす大久保が、今後どうやって久光に近づいてくるのかも、このドラマ(西郷どん)の見どころのひとつです。」
もう一つの見どころ
「個人的には母のお由羅役の小柳ルミ子さんとの共演をすごく楽しみにしています。
母の前での久光はふだんとは違うマザコン顔も見せるんです(笑)」
こんな話をしてくれる青木崇高さんが素敵だな~と思いますね。
今回は記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます。
当サイトでは今後も大河ドラマをもっと深く楽しめるよう新しい情報を配信していきます♪
LINE@にてお友達登録して頂ければ、最新の情報をいち早くお届けできます。
何か気になることや調べてほしいことなどありましたらLINE@にてお気軽にコメントいただけると、記事にしてお伝えしますね!
↓こちらから↓
