「麒麟がくる」明智光秀のライバル!豊臣秀吉は佐々木蔵之介さん!
日本の歴史で人気なのは戦国時代の織田・豊臣・徳川の三武将と幕末の坂本龍馬です。

〇豊臣秀吉を演じる佐々木蔵之介さんはどんな人?
〇これまでの大河ドラマや民放ドラマで描かれてきた豊臣秀吉
〇佐々木蔵之介さんはどんな豊臣秀吉を演じるのか

その為主人公の夫の名前も「藤吉郎」と豊臣秀吉にちなんだ名前でした。
豊臣秀吉キャストは佐々木蔵之介さん!

豊臣秀吉を演じる俳優と言うと抜け目ないちゃっかりしたイメージの農民出身という素の部分を演じられる俳優さんが多かったように思います。

学生時代に演劇に目覚め、結局弟さんが実家を継いだそうですがイメージ的には公家の役の方が似合いそうな佐々木蔵之介さんがどんな秀吉を見せてくれるのでしょう。
長年続いた「ハンチョウ」という刑事ドラマはシリーズ化され長年続きました。
刑事役は2019年もディーンフジオカさん演じるシャーロック・ホームズをモデルにした主人公の相棒のような刑事を演じています。
佐々木蔵之介さんは俳優としては舞台がスタートだったため、舞台人としての自分を見失わないためにチーム申という劇団で舞台公演も行っています。
またNHK大河ドラマ「風林火山」で共演した市川猿之助さんのスーパー歌舞伎にも招かれ歌舞伎デビューもしています。
今回の大河ドラ「麒麟がくる」もナレーションが市川海老蔵さん、今川義元に片岡愛之助さんと歌舞伎界からの出演者が出ています。

大河ドラマでも多く取り上げられた豊臣秀吉
大河ドラマの中で最も多く取り上げられる時間があるのは豊臣秀吉ではないかと言われています。

中には秀吉の妻が主役になる「おんな太閤記」や「利家とまつ」でも徳川秀吉よりも妻のねねの方にスポットが当たっていました。
長生きをした豊臣秀吉なので、いろいろな角度から切り取ることが出来ます。
大河ドラマ「秀吉」で豊臣秀吉を演じた竹中直人さんは「軍師官兵衛」でも秀吉を演じました。

農民から武士の世界に入り込む秀吉が周りの武家社会の人間から感じたであろうコンプレックスを芸人から俳優へと転身したことで竹中直人さんも感じていたからこそ、素晴らしい秀吉が演じられたのではという事を推察する声もありました。

歴代秀吉俳優を見て歯が痛くなった佐々木蔵之介さん
秀吉について述べた所でも何人か触れてきましたが、これまで豊臣秀吉を演じてきた俳優陣が名優ばかりです。
太閤記では緒形拳さん
おんな太閤記では西田敏行さん
そして圧巻の豊臣秀吉と呼ばれた竹中直人さん


豊臣秀吉の黒幕説!?
そして豊臣秀吉には「本能寺の変黒幕説」というものがあります。
いろいろな説があるのですが、
【一説】信長が急に明智光秀にきつく当たるようになったのは、秀吉が裏で動いたからというものから、
【一説】秀吉がライバルであり、友であった明智光秀を陥れ、そそのかした
という豊臣秀吉の黒い部分にスポットを当てた推察もあります。
「信長協奏曲」では農民だった豊臣秀吉が、織田信長が訳もなく自分の住んでいた町を焼き払った復讐として本能寺の変が描かれています。

他の三武将(織田信長・徳川家康)と違い「麒麟がくる」の主人公明智光秀役の長谷川博己さんに一番近い年齢なのもそう言う理由があるのではないかと、予想している人もいます。
みんなの予想が当たるのか、たのしみです!