2018年の大河ドラマ『西郷どん』は西郷隆盛をテーマにしたストーリーなんですが、西郷隆盛で欠かせないキャストが『篤姫』になりますね。
西郷どんの篤姫のキャストは、女優の北川景子さんです。
さて、北川景子さん演じる『篤姫』
西郷どんの10話・11話・12話くらいになると無性に気になることが出てきました!
『篤姫が嫁ぐ(結婚相手)予定の徳川家将軍の『徳川家定』(又吉キャスト)はウツケだから篤姫に子供ができない』という話。
篤姫は不幸になる・・・
そんな展開になっているんです。
篤姫には子供がいなかったのか?大河ドラマ『篤姫』を見てみよう

篤姫には子供がいなかったのか?

徳川家定には子供がいなかったのか?
これは、過去に放送された大河ドラマ『篤姫』(宮崎あおい主演)を見ていた人にとっては、よく知っている事実かもしれませんが、私は見ていなくて、どうしても気になりました。

ちなみに、『篤姫』はこちらの方法で今でも動画視聴できますよ。
篤姫の生い立ちと実際のお顔画像は?

篤姫についていろいろまとめてみました!
項目 | 篤姫の詳細 |
---|---|
名前 | 篤姫(あつひめ) |
戒名した名前 | 天璋院(てんしょういん) |
生年月日 | 1836年2月5日 |
命日 | 明治16年(1883年)11月20日 |
享年 | 47歳 |
実父 | 薩摩藩主島津家の一門・今和泉(いまいずみ)領主の『島津忠剛』 |
実母 | 島津久丙の娘『お幸』 |
祖父 | 薩摩藩9代藩主『島津斉宣』 |
結婚相手 | 第13代将軍・徳川家定の正室 |
結婚生活の期間 | 1年9ヶ月 |
篤姫は子供がいなかったのか?の結論

篤姫は徳川家定の妻となって、その1年9ヶ月後に夫である徳川家定が亡くなりました。
子供を作るならこの1年9ヶ月の間になるんですが・・・
やはり子供はできなかったのです。
つまり、篤姫には実子はいませんでした!
今回は記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます。
当サイトでは今後も大河ドラマをもっと深く楽しめるよう新しい情報を配信していきます♪
LINE@にてお友達登録して頂ければ、最新の情報をいち早くお届けできます。
何か気になることや調べてほしいことなどありましたらLINE@にてお気軽にコメントいただけると、記事にしてお伝えしますね!
↓こちらから↓
