西郷隆盛の妻1人目の伊集院須賀との離婚理由は?キャストは?
西郷隆盛には3人の妻がいます。
その1人目である『伊集院須賀(いじゅういんすが)』という妻はあまり逸話に登場しません。
それは西郷隆盛と結婚後に1年くらいで離婚・離縁したからです。
調べてみました。
目次
西郷隆盛 1人目の妻 伊集院須賀とは?
『伊集院須賀(いじゅういん すが)』
すごい名前ですね~^^;
*伊集院俊子とも呼ばれています。
やはりそうでした!伊集院須賀はお嬢様でした。
父:薩摩藩士・伊集院兼善。
弟:伊集院兼寛(いじゅういんかねひろ)
西郷隆盛と結婚していた時期は嘉永5年(1852年)
西郷隆盛:26歳のとき
伊集院須賀:21歳くらい
西郷隆盛と伊集院須賀の新婚時代
縁があって結婚した西郷隆盛と伊集院須賀でしたが、新婚時代に次々と西郷家に不幸が起こります・・・
離婚理由①
結婚した年に
- 西郷龍右衛門(祖父)
- 西郷吉兵衛(父)
- 西郷満佐(母)
が相次いで亡くなったのです!!

離婚理由②
家計は苦しいなかで妻の伊集院須賀はひとりで義理の妹や弟たちの面倒をみなければならず、心労が募っていきました。
離婚理由③
さらに!
結婚した2年後に、夫の西郷隆盛が藩主・島津斉彬に従って参勤交代で江戸へ出府してしまったのです。
その様子をみかねた実家(里)の伊集院家が、しばらくして嫁いだ娘(伊集院須賀)の引き取りと離縁を江戸にいた西郷隆盛に申し出たのでした。
これは円満離婚でした。
伊集院須賀の弟である伊集院兼寛と西郷隆盛は、離婚後も付き合いがあります。

1度目の妻だった伊集院須賀のことを西郷隆盛が生涯悔やんでいたと言われています。
西郷隆盛の妻『伊集院須賀』役 キャスト女優さんは?
西郷隆盛の3人の妻のうち、1人目の伊集院須賀だけは、まだキャスト(出演者)が発表されていません。*2018年1月16日現在。
西郷隆盛の妻役は
2人目➔愛加那(あいかな)のキャストは二階堂ふみ
3人目➔岩山糸のキャストは黒木華
と発表されています。
1人目の妻役(伊集院須賀)のキャストは誰なんでしょうか・・・
気になりますね~^^
ちなみに、これまでのNHK大河ドラマで『伊集院須賀』の役をやった女優さんは
南果歩さん『翔ぶが如く』(1990年)
森脇由紀さん『篤姫』(2008年)
でした。
あれ?
南果歩さんは島津斉彬役の渡辺謙さんの本当に妻ですね^^
西郷どんキャスト 伊集院須賀役に橋本愛!
決まりました!
こちらで紹介しています。
西郷どんで伊集院須賀と離縁してしまうのが8話
画像間違ってます。
すがさんではなく、いとさんですよ