西郷隆盛の結婚歴と3番目の相手『岩山糸』とはどんな人?
西郷どんでは2018年8月5日放送で西郷隆盛が3番目の妻である『岩山糸』と結婚します。
西郷隆盛の結婚歴は3人の結婚相手がいるので興味深いですね~。
今回は3番目の結婚相手である『岩山糸』さんについて主にまとめてみました。
西郷隆盛の結婚歴と3人の妻とは?
西郷どんではすでに、2人の結婚相手とのストーリーが放送されましたね。
一人目は『伊集院須賀』です。
1852年
西郷隆盛が26歳の時の結婚相手。
妻の実家や家族: 弟は伊集院兼寛
結婚生活: 西郷家は武士の家とはいえ貧困な状態にあったうえに、年老いた両親や、多くの弟・妹もいる大所帯でした。さらに、この頃、西郷隆盛は藩主(斉彬)の命により、江戸や京へいくことも多く、家を留守にしていました。
離婚理由: 1854年、西郷隆盛が江戸に行っている間に妻の須賀は実家に帰ってしまい、離縁となりました。
2人目の結婚相手は『愛加那』です。
1859年
西郷隆盛が奄美大島に島流しにされた時
妻の実家や家族: 龍佐恵志(りゅうさえし)の娘
妻の名前: 於戸間金(おとまがね)
結婚後に愛加那と改名。
西郷隆盛が35歳の時に、第一子である『菊次郎』
その2年後に『菊草』が誕生しました。
離婚理由: 西郷隆盛が鹿児島へ帰ることになり、島妻の愛加那は鹿児島ヘはついていけない規則がありました。
西郷隆盛の3人目の妻『岩山糸』の実家・両親・兄弟
岩山糸(岩山糸子ともいわれる)
父親は岩山八郎太直温です。
母親は岩山栄です。
5人兄弟での次女で、姉、妹が2人、弟がいます。
糸の生年月日は、1843年7月17日。
結婚した時の年齢
西郷隆盛と結婚したとき2人の年齢は
隆盛は39歳
糸は23歳
でした。

西郷隆盛が糸と結婚したのは1865年です。
西郷隆盛と妻の糸との子供は?
3人の子供が誕生しました。
- 寅太郎(とらたろう)
- 午次郎(ごじろう)
- 酉三(ゆうぞう)
西郷隆盛の子供は
2番目の妻『愛加那』との間に2人。
3番目の妻『糸』との間に3人。
名前の付け方がとても単純だったとも言われています。
